夏休み2025

ブログ

夏休みですね。子供時代は7月中旬頃から夏休みでしたが、地方地方で多少違いがあるようですね。大人になってからは、お盆休みが夏休みでした。これもまた各家庭や地域地域で過ごし方に違いがあるようですね。家族(祖先)に関わる行事や帰省で人の動きが出る季節です。ご来客やご家族が帰省されるなどで、コーヒーのご準備をされるお客様が増えるのもこの時期です。ご進物やお土産にされることもあり、おすすめをお尋ねになるお客様が増える時期でもあります。単純に当店の定番商品でおすすめの物を下記にまとめてみました。「このコーヒー、美味しいですね」って言われた時に銘柄だけでもお話すると盛り上がるかもしれません。

銘柄生産国味わいコメント
エメラルドマウンテンコロンビア苦味・酸味、クリアな味わい。
バランス良く、まろやかで甘い香り。
缶コーヒーで有名な銘柄ですが、コロン
ビアの中では、特級品です。
ケニアマサイAAケニア苦味が強く、奥底に酸味・雑味が少
なく強い味。
アフリカ産で最も有名なケニア。苦味が
強く、クリアな味わい。マサイはケニア
の最高級品です
エチオピア イルガチェフ 
アリーチャ
エチオピアコーヒーの赤い実のフルーティな香
りで後味スッキリ。
”モカ”は、コーヒー発祥の地、エチオピ
ア産とイエメン産。フルーティな香りと
すっきりしたコクが特徴です。
キリマンジャロタンザニア浅煎りで酸味、深煎りで酸味
が抑えられ、スッキリした苦味。
キリマンジャロは酸味の豆として有名で
すが、浅煎りでキレのある酸味、深煎り
でスッキリした苦味が特徴的。
ガテマラ マリアージュガテマラ柑橘類を思わせる少し酸味のある香
りと酸味からの甘味が上質。
やわらかな酸味とさわやかな香り。
ガテマラは、著名な高級銘柄。
マンデリンG1インドネシア苦味が強く、野性味のある味と香り。インドネシアと言えば、マンデリン。
苦味が強く、香りは野性的で力強い
風味が特徴。
苦味好きの方に好まれる代表的銘柄。

この他にもたくさん上質な豆をご用意しておりますので、是非一度ご覧ください。これまでのコーヒー豆販売は、コモディティと呼ばれる一般銘柄を通年でご用意する形でした。当店では、それに加え、スペシャルティの品揃えに力を入れています。しかしながら、スペシャルティは入荷が気まぐれで、「ある時ない時」が激しいのですが、良い物も多いので、おすすめしています。ご興味のある方はまめに覗いてみてください。店頭でもご覧いただけますが、Yahooショッピング焙煎珈琲豆 楓でも品揃えが確認できます。入荷量の少ない商品の掲載は、控えておりますが、こちら一度ご確認ください。

焙煎珈琲豆 楓 - Yahoo!ショッピング
焙煎珈琲豆 楓は、コーヒー豆の焙煎販売をしております。100gからご注文。焙煎は8段階からお選び下さい。粉か、豆かもお選びいただけます。:焙煎珈琲豆 楓 - 通販 - LINEアカウント連携でPayP...

タイトルとURLをコピーしました