「カスカラティー」、「カスカラシロップ」のご紹介です。「カスカラ」とは聞き慣れませんね。「カスカラ(Cascara)」です。コーヒーを作る時に豆を取り出した後の実の部分は大概捨ててしまうのですが、それを乾燥させてお茶にしたものを「カスカラティー」、そのシロップが「カスカラシロップ」です。香りはどちらもエキゾティックな甘い香りで、嗅いでいるとドキドキして来るような魅惑的な香りです。エキゾティッーク。カスカラティーのお味は、甘い香りの、少し渋みの利いたハーブティーという印象です。カスカラシロップは、ホットケーキやヨーグルトにかけたり、牛乳や炭酸、お酒で割ったりすると良いかもしれません。シロップの甘味はてんさい糖、それにレモン汁で添加物は一切使用されていません。

ポリフェノール作用にアンチエイジング、美肌効果、血行改善、整腸作用などがあるそうで、カスカラにもポリフェノールが含まれているそうです。当店のカスカラティーは、イエメン産ですので、モカのカスカラです。モカカスカラ。スズカステラみたいな語感ですが。実の部分とは言え、コーヒーですので、少しだけカフェインも含まれていて、食物繊維、ビタミンC、鉄分などが含まれているそうです。飲めば元気になりそうです。甘い香り、さわやかな酸味でリラックス。ストレスの多い毎日にいかがでしょうか。
「カスカラ」です。ちなみにマンボで使うシャカシャカする楽器はマラカス。まつ毛にはマスカラ。日本三大珍味はカラスミ。ついでにメキシコの覆面レスラーはマスカラス、その弟がドスカラス。昔のプロレスラーです。そのどれでもなく「カスカラ」です。覚えていただきたいのですが、変な乗り突っ込みで、かえって混乱を招いたかもしれません。混乱の中、再度「カスカラ」です。ふざけてすいませんでした。