ドン ドン ドン ドンゴロス

ブログ

ドンドンドン ドンキーならぬドンゴロスのお話。ドンゴロスったらドンゴロス。それはドンタコス。あーややこしい。コーヒー豆はほぼ全て輸入品です。輸送は船便です。船積みされ、数カ月かけて到着します。現地で収穫されたコーヒーチェリーは、果肉を取る工程を経て精選され、現地で袋詰めされて、船積みされます。その際にドンゴロスと呼ぶ麻や綿の袋を使用します。ドンゴロスは、60kgや30Kgのものが多く、もっと大きなもの、小さなものがあります。ちなみに高価な豆はドンゴロス直接ではなく、特殊な樹脂製の袋に入れ、それをドンゴロスに入れて輸送されます。

ドンゴロスは、輸送用の袋なので、デザインに凝る必要はありませんが、様々な図柄の物があります。それがまた素朴で面白い感じがします。あるいは、その役割として伝票など書類以外でその豆の出所を表示する機能もあります。生豆はそれだけではその豆が何であるか判別は難しいですが、袋にその豆の銘柄名、農園名、ロットナンバー、入荷時期や入港場所、収穫年度などが記載されていれば、一目でその豆が何であるか分かります。下記は当店のコレクションです。仕入れ先から仕入れたものや個人的に収集したものもあります。

なぜか毎年春と秋にドンゴロスの需要期が訪れます。ドンゴロスをお求めのお客様は、普段お見えになるコーヒーのお客様ばかりではありません。ここ数年この時期に4枚位お求めになるお客様がいらっしゃいます。用途を伺えば、キャンプに行く際に炭や薪を入れるのに使うのだそうです。それ以外では、作業場の壁に貼るとか、犬の寝床に使うとか、鉢植えのカバーにするとか、運動会の障害物競争に使うとか、のれんを作るとか、まあまあ様々です。

先日あるお客様から、コスタリカジャガーの図柄のジャガーは近くで見ると何だか分からないが、コスタリカの国の形を模してジャガーを描いたのではないかと言われ、そう言われるとそう見えなくもありません。それにしてもそもそもコスタリカの形って…知りませんし、それ以上確かめる方法もありません。お譲りできるものは店頭に少しだけ置いてありますので、ご興味のある方はご覧ください。コレクションの一部を販売させていただいております。

♪ドン ドン ドン ドンゴロス

焙煎珈琲豆 楓 - Yahoo!ショッピング
焙煎珈琲豆 楓は、コーヒー豆の焙煎販売をしております。100gからご注文。焙煎は8段階からお選び下さい。粉か、豆かもお選びいただけます。:焙煎珈琲豆 楓 - 通販 - LINEアカウント連携でPayP...
タイトルとURLをコピーしました