物価上昇著しく、インフレが加速しています。反面収入は物価高に追い付かず、暮らし向きが改善する兆しも見られません。コーヒーも様々な要因で価格高騰を続けていますが、お客様の声も含めて、少々生々しい話を一席。
あるお客様は「喫茶店のコーヒーは1杯500円だから」とおっしゃってました。当店で今月のおすすめベスト5 第2位のケニアAAは、当店通常価格1,100円のところ,9-10月おすすめベスト5でおすすめしていますので、2割引の880円です。100gを焙煎すると85g程度になりますので、1杯に12g使うとすると約7杯分。1杯当たりは、126円です。お湯と手間はかかりますが、最高グレードのケニアがわずか126円。更に当店では500gご注文頂くと100g当たりの単価が50円安くなって、通常価格5,250円です。今月はそこから更に2割引きで、4,200円とすると35杯分で1杯当たりなんと120円。まあ缶コーヒー並みです。
ケニアはコモディティです。ケニアのコーヒーは世界的評価も高く、伝統的なブルボン種栽培がおこなわれています。精選もケニア式と言われるウォッシュドを採用し、しかりした味わいが特徴です。ケニアでは昨今様々な品種改良や新たな精選方法への取り組みが行われています。
買う側からすると「一度にたくさん買ってしまって美味しくなかったらどうしよう」、あるいは、売る側からしても「たくさん焙煎したけど売れなかったらどうしよう」という心配があります。少量を短時間で焙煎し、必要な分だけ焙煎できれば一番良いはずです。様々な種類のコーヒー豆を少しずつ試すことができれば、コーヒーの楽しみはもっと広がるはずです。それには少量を短時間で焙煎できるお店がなければ、それも叶いません。「キリマンジャロって良く聞くけど、どんな味?」とか、「コロンビアがおいしいって友達が言ってたけど、どんな感じ?」とか、当店であれば気軽にお試し頂けます。更に焙煎の度合いも選べますので、同じ銘柄でも違う味わいになります。「ケニアマサイAAのシティローストは苦くてコク、シナモンローストはさわやかな酸味と清々しい香り」。豆のバリエーションと焙煎度合いの掛け算で楽しみは無限に広がります。
様々なお楽しみをご提案させていただきますので、是非店頭、もしくは、Yahoo!ショッピングでご覧ください。