ハロウィンはいつの頃からか季節イベントとして定着しましたね。ここまで広まる前はおどろおどろしいキャラクターの数々、あまり気持ちの良いイベントではないと思ってました。個人的には依然として少々違和感がありますが、若い方たちが面白がって色々やってるんだから細かいこと言わずにノリで行ってみようと思います。

10月度2,000円以上お買い上げのお客様に会計時”トリック オア トリート”のコールをしていただくと、”何かすてきなことが起きるかも…”とお知らせさせて頂きました。是非、無理して2,000円以上お買い上げください。大の大人の皆様におっしゃって頂くのは恐縮ですが…
さてトリックオアトリート(Tric or Treat)“トリート”と言う単語は、”もてなす”という意味だそうです。すなわち「手厚くもてなさないと”いたずら”するぞ」ということのようです。一体何様なんでしょうか。主にアメリカで子供たちが仮装して各家庭を回り、このセリフでお菓子をねだるのだそうです。由来を聞いても良く分かりませんが、宗教的なことはともかく、冬の始まりが11月1日で、10月31日は夏の最後の日だからとか諸説あるみたいです。
さて冬の始まりと言えば、そろそろ”温かいコーヒー”が恋しい季節に向かいつつあります。朝晩肌寒い日が続くと「おいしいコーヒーでも飲みたいな」と思うようになります。今月オータムブレンド完売しましたので、さっそくウィンターブレンドを発売します。寒い冬の朝、目覚めの一杯をイメージし、苦味の豆をブレンド。強く香ばしい香りと後から来るさわやかな酸味でキレのある後味。だた苦いばかりでなく飲み口から後味まで一日のスタートを後押しする元気の出る一杯をブレンドしてみました。何言ってるか分かんないっす。

2025年版のウィンターブレンドを発売します。寒い冬の朝、目覚めの一杯をイメージし、苦味の豆をブレンドです。コクと酸味で目が覚める味わい。これを深煎りのシティローストあたりでいかがでしょうか。ウインターは早いとおっしゃるかもしれません。どんな業界でも季節ものは先手必勝です。冬が来てからウィンターブレンドではもう遅いのですね。いっそスプリングブレンドをそろそろ…「早いか早くないかはあなた次第です」
そんなこんなでまだ少し暑い日もありますが、虫の声、すすきの穂、紅葉と秋が深まり、日に日に気温も下がり、いつの間にか布団を使うようになったり。”温かいコーヒーがおいしい”、そんな季節が到来します。おいしいコーヒー豆をたくさんご用意しておりますので、どうぞご来店ください。Yahoo!ショッピングもご覧ください。